ナビの取り付け


届きました。

mioのP350のセット品と別売の取り付け用RAMマウントのU字金具です。



取り付け前に車に付けて使ってみました。
左はアルパインのDVDナビです。
トレースしてくれるんですが、車速パルスとジャイロ無しなので
現在地表示がちょっと遅れますね。



シガーソケットも蓋付きの物を入手しました。



すぐ取れてしまいそうなゴム製の蓋です。



取り付け位置は同じところの予定ですので
蓋の部を浮かすために、2mm厚の両面テープを2枚貼ってます。



正面上方向から
左(クラッチ側)のヘッドライトステーの裏側に貼り付けてます。



下からです。
プラスの端子はちょっと心配なので、金属部分が出ているところを
シーラントでコーキングしました。



RAMマウント取り付け用のアダプタです。U字金具で付けます。
ネジは11mmでアメリカなのかめずらしいサイズでした。



出ていたネジの部分は付属されてたキャップを付けます。



本体側の取り付け台座です。
縦でも横でも向きを変えられます。



このネジを手で締めてステーとマウントを固定させます。
作り自体はアルミ製でかなり頑丈。



こうなります。
雨が降ってましたので、付けただけで走っていませんw





横からです。シールドの上部よりちょっと低いくらいの位置です。



ヘタレなんでハンドルと台座をステンの針金でも固定させました。
これでもしステーから外れても吹っ飛ぶことは無いでしょうw



電源コードもてきとーに保護しました。
ポスターの筒になったビニール袋が最適です。
基本的に、使わなくなったらすべてオクで売る人ですので、
箱の保存はもちろんのこと、次に使う人のことを考えて使用感が付かないように
使うこととしていますw



-----2006.7.8追加-----

↑のビニール巻きはごっつくなるのでやめました。
で、シガーレットソケットからUSB電源が供給できるアダプタを買ってきました。

USB部分は蓋付きです。



PDA工房からもらった電源ケーブルを組み合わせてナビの電源にします。



シガーライターに付けたところです。





こんな感じです。


あとはてきとーに写真を置いときます。





後ろからの直射日光下だと… やはりかなり見にくいです。


ナビはこのくらい立たせないとよく見えません。










−−−−−−−−2007.2.18更新−−−−−−−−−−−

じつは12月に手放しました。
使い勝手が悪い(ルート設定とか)のと寒くて乗らなくなったと
まだオクでほどよい価格で売られていたのでそっこーです。結構良い値段で売れました。
ナビでは実績のあるサンヨーのミニゴリラを検討しましたが、重いのとバッテリーが付いてないのでやめました。
3月にはクラリオンから良いのが出ますので、暖かくなったのと同時に購入する予定です。


−−−追記−−− 2006.4.28にまたナビを買い換えました。

■□■□シガーソケットは2010年に変更しました。こちらです。■□■□


↑TOP




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送